さて、まあ、上司から

「このまま行くと正月無いかもね」

みたいなことを言われたわけですが


どうしたものか。。。

Imperishable Night

2006年11月22日 お仕事
忙しくなるはずだったのに何故か仕事も無く定時退社に成功

この状況、今までの経験から考えると1ヵ月後に壮絶なしわ寄せとなって帰ってくるわけで。。。
今日も帰ってきたら日が変わってましたよ、と

今月は残業時間が50時間を越えたようです
来月の給料日が楽しみです

とゆうか、そうやって無理矢理にでも前向きにならないとやってられません。。。

ウー

2006年7月27日 お仕事
終電じゃなかったけど、帰ってきたときには日付はすでに変わってた

24時帰宅も25時帰宅もたいして変わらんよ

たぶん明日もこんな感じ
終電2日目

まだいける
終 電 ま で 仕 事 で し た

封魔陣

2006年7月13日 お仕事
明日は12時間労働確定です
あくまで最低12時間です
14時間とかありえます
もちろん休憩時間は除きます

とりあえず、仕様が決まる前にプログラムしはじめるのはどうかと。。。
開発依頼が正式に出てないけど製造して試験始めるのはどうかと。。。
それで進捗遅れてるのもどうかと。。。

まあ、この業界そんなもんなんでしょうか。。。
もう仕事でまた問題が出てぐったり。。。

ひさしぶりに徹夜で残業とかしたわ。。。

しかも徹夜1日ぐらいで次の日はぐったりしてるとか、前は無かったのに。。。

現世斬

2006年6月6日 お仕事
そして、今日になったら別の作業が増えていた、と

とりあえず、今週中に片付ける必要のある作業が4件

・先月から1ヶ月専念してたおかげでもうすぐ終了する作業
・それほど面倒ではない作業
・他の人の作業のサポート(といっても、作業の割合的には3割ぐらい自分が担当)
・今日を手を付け始めた作業

まあ、上3つはともかくとして、一番下が問題なわけだ

プログラムの修正だけど、自分がこれまで手を付けたことの無い機能の部分な上に、
・修正箇所のレビュー(上位者含めた数人からのチェックを兼ねた打ち合わせ。もちろんその人たちのスケジュールに合わせる必要あり)
・それが動作するプロジェクト全部での確認試験(ちなみにプロジェクト的には5種類、動作確認用のオブジェクトファイルを作るのに1個1時間強)
・修正を行ったことを記録するための書類の作成
ここまでを金曜までに完全に完了させろというわけで。。。
そろそろ限界。。。
いや、もうほんまに忙しいわ。。。
で、昨日の例大祭の疲れも抜けてないのに朝から作業があるせいで普段より1時間早く出勤しないといけないとかひどいね。。。

しかも、こういう日に限ってニュースで報道される規模の問題が発生。
まあ、詳しくは書きませんが携帯電話がらみ。

うちのグループで作った機能が関わってるところで問題があったおかげで先輩とか上司はかなり大変そうでした。
さすがに商用で使われてるところで問題が起こると半端じゃないことですからねぇ。

まあ、自分はそこの機能について何もわからないから他人事のように見てましたが。。。

たぶん明日も対応でみんな必死になってるだろうから、適当にサボりながら作業しようかと思いますw

六里霧中

2006年4月20日 お仕事
新人にC言語講習やってこいだってさ。。。

全員C言語経験者、オレ限りなく初心者。。。

しかも、1日フルに使ってやってこいだってさ。。。

ダレカタスケテ。。。
修羅場も空けて今日はわりとゆったりとした1日

まあ、自分の受け持ってないところで問題発生してそっちはばたばたとしてましたが。。。
やりとげたよ。。。
予想通りの修羅場

明日1日で動作試験30項目

普通は1日で10項目程度

つまり明日は通常の3倍の速度で試験をこなせ、と

そして、バグ発見=即死亡確定

1 2