ひさしぶりに文花帖起動

2月にエクストラ出してそこからほとんどやってなかったから、そろそろ進めてみようかと

とりあえず、今日は1枚も取れなかったけど、「波と粒の境界」「フォービドゥンフルーツ」「禁じられた遊び」はエクストラでも取れそうな感はあった

まあ、そろそろ金閣寺は取りたいわ。。。
もう、2000枚超えました。。。


---今日のギルド対抗戦---
ギルドに関係なく入るカードを選別

白:
信仰の足枷、糾弾、北風乗り

青:
撤廃、差し戻し、強迫的な研究、巻き込み、夢のつなぎ紐、呪文嵌め

黒:
最後の喘ぎ、骸骨の吸血鬼、叫び回るバンシー、病に倒れたルサルカ、闇の腹心、破滅の印章

赤:
黒焦げ、炎の印章、焼け焦げたルサルカ

緑:
極楽鳥、野生の寸法、戦利品狩り、木彫りの女人像、遥か見、踏み吠えインドリク、シラナの岩礁渡り、世慣れたドライアド

白は信仰の足枷が結局どのデッキにも入るだろうということ
ボロスはもしかするとウィニーに走るならいれないかもしれないが、オルゾフ・セレズニアはほぼ入れてくると考えて問題ない
糾弾はたぶんオルゾフぐらいかと
セレズニアはこれでなくても貪る光があることだし、ボロスもたぶん使わない(ボロスコントロールなら別の話)
北風乗りはボロスウィニーぐらいか

青は種類だけはそれなりにあるけど、使われるのは撤廃と差し戻しだけと考えて問題ないぐらい
他はディミーアが使いそうなものばかりに見える
呪文嵌めがどれぐらい効くのかはまだわからないけど、相手のシラナ&ドライアドの回避コンビやギルドメイジを消せるのは使う理由になるかもしれない

黒は緑と並んで、どのデッキに入れても強いものが多い
最後の喘ぎは黒絡みのギルドでは確実に使われるだろう除去
で、一番たちの悪いのが骸骨の吸血鬼
もしかしたら、ラクドスは入れないかもしれないけど、他の3つの黒がらみのギルドは入れない理由が見つからない
腹心はこの環境ではちょっとダメージを食らい過ぎる感があるので、あまり見ないと思う
逆にこいつが使われるのがラクドスかと

赤は逆に種類はないけど黒焦げと印章はほぼ使われるでしょう
緑絡みでないギルドは基本的にサイズが小さめなので、印章の2点でも十分ということも大事

緑はシラナ&ドライアドの回避コンビを筆頭に鳥&遥か見でのマナの安定、インドリク・戦利品狩りといったサイド的生物も充実
グルールなんかは野生の寸法も入れてきそうではある
まあ、スカルグがあるからそこまで必要かどうかは怪しいですが。。。

コメント